- ガイドつきピンによる低騒音設計
- 性能係数 1.5
- コンパクト設計

構造と作動形態
シリンダハブ上に、シリンダピンによって取付けられ、 シリンダピン 上でスライドするフライウェイト が3つあります。フライウェイトの中にはテンションスプリング があり、遠心力がバネの力より大きくなるまで周りのフライウェイトを抑えます。その後、フライウェイトが元の位置から上がり、フライウェイト上の ライニング がクラッチドラムの内径に接触します。ライニングとクラッチドラム間の摩擦により、トルクが伝達されます。
- シリンダハブ
- フライウェイト
- シリンダピン
- テンションスプリング
- ライニング
- クラッチドラム

性能データ・寸法
型番 | D [mm] | B [mm] 1 | d max. [mm] | 標準穴径 d [mm] (inch) 2 | 標準回転速度 | |||||
低 | 普通 | 高 | ||||||||
nE 750/nB 1500 時のM [Nm] | 推奨モータ出力 [kW] 3 | nE 1250/nB 2500 時のM [Nm] | 推奨モータ出力 [kW] 3 | nE 1500/nB 3000 時のM [Nm] | 推奨モータ出力 [kW] 3 | |||||
S04 | 80 | 25 | 24 | 15 (3/4; 7/8) | 4.3 | 0.3 | 12 | 1.6 | 17.5 | 2.8 |
S05 | 90 | 25 | 30 | 14; 30 (3/4; 1) | 7.5 | 0.6 | 212 | 2.8 | 31 | 4.9 |
S06 | 100 | 25 | 24 | 20; 24; 28 (3/4; 7/8) | 11 | 0.8 | 30 | 4.0 | 43 | 7.0 |
S07 | 110 | 25 | 30 | 28; 30 (1) | 15 | 1.2 | 45 | 6.0 | 64 | 10.0 |
S08 | 125 | 25 | 40 | 20; 30 (1; 1/2) | 30 | 2.4 | 85 | 11.0 | 124 | 20.0 |
S09 | 138 | 25 | 30 | 17; 30; (1; 1 1/8) | 40 | 3.0 | 112 | 15.0 | 160 | 25.0 |
S10 | 150 | 35 | 40 | 38; (1 1/8) | 78 | 6.0 | 216 | 28.0 | 310 | 49.0 |
1) 幅Bが大きくなると伝達される力も大きくなります。
2) テーパ穴および特殊寸法はご要望に応じて製造します。
3) モータ出力は安全係数2で計算しています。
最適なクラッチの最終選択はSUCOが行います。
d=穴径
d max.=最大穴径
B=フライウェイト幅
D=ドラム内径
M=トルク
nE=係合速度
nB=動作速度
